(出典:東京新聞)e95941abb644108efe54a01b515124dc_3

奨学金(しょうがくきん)とは、研究や修学を援助するために貸与または給付される資金、またはその制度。 奨学金にはニ種類あり、一つは優れた学術研究や成績優秀者への援助である給付型奨学金である。学校法人財団法人、福祉法人や企業などが、卒業後に事前に約束した職種に一定期間就くことを条件に支給される奨学金
24キロバイト (3,434 語) - 2022年8月8日 (月) 02:28

1 nita ★
2022年8月12日 06時00分

 今、大学生の半数近くが利用する奨学金。多くは返済が必要な貸与型だが、経済の低迷で収入が不安定化し、日本学生支援機構(JASSO)の取り立てに苦しむ社会人も少なくない。岸田文雄首相は「出世払い型」の検討を指示したが、中身はこれから。専門家からは「返済し続けるのが前提の構造が問題」との声も上がる。少子化対策の面からも、給付型の拡大を含め、早急な見直しが必要なのでは。(特別報道部・大杉はるか)

◆40歳まで支払い「結婚考えられず」


 「以前は具体的に人生設計をしていたが、40歳ごろまで支払いがあるため、結婚して子どもを持ちたいと考えることすらなくなった」

 若者の貧困問題に取り組むNPO法人POSSE(東京都)が、7月半ばからオンラインで実施した奨学金に関するアンケート。20~30代を中心とした男女約3000人の回答は、返済に苦しみ、人生プランが崩れたという悲痛な叫びであふれている。

 返済負担は次世代の将来も左右しかねない。「上の子が高校生になり、自分の奨学金の支払いのせいで、行きたい学校に行かせてあげれるか、とても不安」

 「取り立てが業務的で怖い」という指摘もあった。

 POSSEのメンバーにも、返済に苦しむ若者がいる。例えば計400万円を機構から借りて私立大に進学し、教員免許をとった女性(25)。月々約1万7000円を、20年かけて返済する計画で「やばいですよ。1日も早く返したい」と話す。

 卒業後、就職先の私立高校は職場環境が悪く、体調を崩して1年で退職に追い込まれた。その後は契約社員として企業の受付業務についたが、コロナ禍で在宅勤務が増えたため、6月末で打ち切られた。

 返済額を減らす申請をしたが、9月にならないと減額されない見通しだ。「奨学金もしんどいし、働くのもしんどい。生きるのが全部しんどい時代だと、社会人になってから思った。うちは4人きょうだいで、計1000万円以上借りている。返済のプレッシャーがめちゃめちゃある」と明*。

◆大学進学率上昇、学費高騰…でも親の賃金は上がらず

 「『無理ゲー』(攻略不可能なゲーム)なんです」。POSSEの渡辺寛人事務局長(34)は、借り手を巡る状況をそう言い表す。

 「何とか返済しているが、若年層の雇用は不安定化している上、家族の介護や入院といった不意の出費もある。子育てや教育費の負担も重く限界です」。アンケート結果を集計し、債務の帳消しや制度改善を機構などに求めていく方針だ。

以下略、全部はソースで

https://www.tokyo-np.co.jp/article/195265




2
これ見て考え直そう


(出典 Youtube)


3
小泉純一郎のせいだろこれ

4
私文でもたった400万だろ?
安いもんじゃん

5
無理して大学行かなきゃ良かったのに

6
いい年して自分の能力を過信して借金したバカの末路
いい見せしめだわ

23
>>6
>能力を過信
このひとことに尽きるね

7
教育ローンと言いなさい

8
将来考えずにFラン選ぶから派遣で生きることになったんだろ

9
高卒でいいでしょ

10
4年間何してたの?
返済の予定は予めわかってたよね

11
四人兄弟で1000万って情報いらんだろ

12
韓国と統一教会に貢ぎすぎて金がないんや
外国人留学生なら奨学金ナンボでも出せるんやが
日本人は借金きっちり返すんやで

14
借金だから当たり前だろ
それだけ金かけて大学行ったなら直ぐ返済できる

Fラン行って*みたいな会社入ったのであれば本人の努力不足だから自業自得

15
ここまで大変だとちょっと考え直す必要もありそうだな
元本の400万円に加えて利息も200万取ろう

16
昔は進学諦めてたからなぁ
むしろ借りれてラッキーだよなぁ
でも何故国公立にしなかった?
どうせ田舎には行きたくないというワガママな理由だったんだろ?

17
借金してまで大学に行く必要がある奴は少ない

18
働いてから学校行けばいい話

19
普通シミュレーションしてから契約なりするよね

20
本当山上はダークヒーローだな
ジョーカーより格上

21
借りたら返す。

22
Fランに通うために借金したらそうなるわな。

24
仕事つければ普通に返せるやん

25
外国人留学生を優遇して日本人の学生にはビタ一文出さないのが自民党だから仕方がない

26
借りなきゃいいだけなのに

28
中国人にはあげてるのにね

29
韓国カルト自民党はなんで中国韓国人には無償の奨学金をお小遣い付きであげるのに、日本人には奨学金と称したローンなの?そもそも奨学金じゃ無いよね?

30
ワンチャンチャラにならねぇかな・・・

なるはずねーだろバーカ