gettyimages-493893234
(出典:CNET Japan)

テスラ(英: Tesla, Inc.、NASDAQ: TSLA)は、テキサス州オースティンに本社を置く、アメリカの電動輸送機器およびクリーンエネルギー関連企業である。テスラ社の現在の製品には、電気自動車、家庭用からグリッドスケールまでのバッテリー電動輸送機器、ソーラーパネル、ソーラールーフタイル、お
76キロバイト (10,326 語) - 2022年7月18日 (月) 09:16
これは下がるかな

1 ムヒタ ★
 Teslaが保有していたビットコインの過半数を売却したことが、同社が米国時間7月20日に公開した2022年度第2四半期の決算報告書で明らかになった。「当社は購入済みビットコインのおよそ75%を不換通貨に転換した。第2四半期に行った転換により、9億3600万ドル(約1295億円)の現金が当社のバランスシートに加わった」と、Teslaは述べている。

 Teslaは2021年2月、米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で、15億ドル(現在のレートで約2080億円、以下同じ)相当のビットコインを購入したことを明らかにした。これが仮想通貨に対する市場の熱狂の一因となり、ビットコインの価格は2020年12月のおよそ2万ドル(約280万円)から、2021年3月には6万ドル(約830万円)にまで跳ね上がった。一時は、Teslaが保有するビットコインの価値が20億ドル(約2770億円)に達していたほどだ。同社はビットコインの購入を明らかにした2021年のSECへの提出書類で、「現金について、さらなる多様化とリターンの最大化につながる柔軟性を得る」ことが当初の目的だったと述べている。

 しかし、仮想通貨の価格は2021年の高値から急落した。ビットコインは2022年初めから48%下落し、ビットコインに次ぐ規模の仮想通貨であるイーサリアムも2022年1月1日との比較で57%下落している。Teslaによるビットコインの売却が、キャッシュフローを維持する必要に迫られて行われたものなのか、ビットコインや仮想通貨全般に対する信頼の失墜を反映したものなのかは議論が分かれている。20日の決算報告書によると、Teslaの保有する現金は6億2100万ドル(約860億円)とされていることから、9億3600万ドルを捻出したビットコイン売却がなければ、同社のキャッシュフローはマイナスになっていただろう。

 Teslaの最高経営責任者(CEO)を務めるElon Musk氏は、ビットコインや仮想通貨のコミュニティーから支持されているものの、過去には仮想通貨技術を持ち上げたこともあれば、批判したこともある。

 以前にも、Teslaが同社の電気自動車を購入する際の決済手段としてビットコインを受け付けると発表したが、その後Musk氏はこの決定を撤回し、環境への懸念からビットコインによる支払いの受付を停止すると述べた。「仮想通貨はさまざまなレベルで素晴らしいアイデアであり、期待できる未来があるとわれわれは考えているが、環境に多大なコストをかけてまで実現するべきではない」と、当時のMusk氏はツイートしている。
2022年07月21日 12時04分
https://japan.cnet.com/article/35190735/




5
>>1
>Teslaの保有する現金は6億2100万ドル(約860億円)とされていることから、9億3600万ドルを捻出したビットコイン売却がなければ、同社のキャッシュフローはマイナスになっていただろう。

テスラにしては、えらい細かい話だな

25
>>5
何一つ細かくないだろ

33
>>5
完全な自転車操業に見える

99
>>33
自動車売ってるのに、会社は自転車操業なのか

51
>>5
現金はカツカツだな

62
>>1
これからくる暴落にそなえての準備だろうな

92
>>1
15億ドルで購入した75%(11.25億ドル)を9億3600万ドルで売ったのか。下手くそじゃん

97
>>1
相場操縦ほんとに上手いなw

2
こりゃ大暴落待ったなしやね

3
売り抜け成功?失敗?

6
>>3
失敗

22
>>3
大失敗多分1000億円規模の損失

8
テスラって金ないんだなw

77
>>8
テスラは時価総額ではトヨタを上回るが自動車メーカーの売り上げ規模としては中堅でしかない。
しかし、その一方で設備投資の投資規模はトヨタを上回っている。
つまり、少ない資金力をほぼ全て設備投資に回している内部留保最優先の日本企業の正反対の企業となる。
ただ、実際はテスラの設備投資規模の金額を最終利益で調達することはできないため
資金のほとんどはイーロンマスクの個人資金で調達してる。
会社資金を調達するため、イーロンマスクは1年程前には持ち家の全てを売却して
自身は5万ドルのプレハブ住宅に引っ越した程となる。
この時、イーロンマスクはもう物理的な資産は持たないと豪語してた。

79
>>77
Amazonも成長期には、利益の殆どを設備投資に回してなかったっけ

9
やはり、Tesla って投機屋だったのか。

11
テスラヤバいんでないかい?

13
インフレに対応できないってのが致命的だよね
金塊のように産出量が決まってるからインフレになっても大丈夫と言ってたのに
デジタルがアナログの価値基準に負けたってことだ

15
マスクにも見切られるコインワロタ

18
円安なのに価格が下がるわけだわ

21
テスラが損切りするぐらいだからまだ下がるよね

27
NFTとかも含めてブロックチェーンは安心感はあるんだろうけど
それ必要?何か便利になるの?って思うところが個人的には微妙

54
>>27
それインターネットができた頃も言われてたなあ
90年すぎくらいかな、ゲイツがインターネットの将来の説明してるのをキャスターが小*にしてる動画見たわ
買い物?店に行けばいいのでは?
ニュース?テレビをつければ?
連絡をするなら電話をすれば?
それ、なんの役にたつんですかwwwって

55
>>54
新技術が従来のもので代替できるというのと何の役にも立たないというのでは大分違うだろう

59
>>54
ガラケーを貶し続けたAppleとおなじだな
全部パクったけど

73
>>54
全然インターネットできた頃の話じゃなくてワロタw

まあでも一般人にネットが公開される前とか
みんなパソ通やってたわけだが
パソ通では買うとしてもデジタルデータで
個人売買以外で品物やりとりとかあったっけな?

74
>>73
ないな、ニフティーサーブでそんなサービスあった記憶ない

57
>>27
ブロックチェーン使ってますっつっても一般公開せずに閉鎖環境で使うだけで、あれ?それって別に今まで通りRDBでデータ保持すればよくね?って思ったりすることはある。みんなで情報をもちあえば改竄されることないよねって社会実験がビットコインで成功したってだけで、それもいつまで続くかわからん

28
これは75%を売って値が下がったところで大量の買いが入り、残り25%で大もうけする手法
俺もこのやり方で240万すった

37
>>28
プロかよ。

29
BTCはテクスタルバージョンアップが敗因だな
あれでコアなファンが離れた
発行枚数を増やせるなんて詐欺と変わらんよ
リアルゴールドが人気なのは宇宙飛来が理由の一つだったのに

86
>>29
最後の拠り所かと思ったけど、そんなんなってたの?

32
これ、テスラ株も下がるけど、ビットコインも値下がりするね。

34
イーロン・マスク涙目。

35
テスラ株はTwitterの売却資金の担保にされて値下がりしまくった。

40
ちょっと上がってたのにまた下がるんか

46
そうだよ
そういうビジネス

49
最強の仕手
何もしなくてもマスクのつぶやきだけで操作可能
あとは適当に売買すればぼろ儲け

50
テスラ倒産するん?

53
>>50
宇宙関連はNASAの中抜きで発注あるみたいだしヘーキだよ

52
暗号資産終了のお知らせ

63
なんか理由つけてTwitter買収の話も白紙に戻すし
もしかしてマスクさん金が無いとか?

67
>>63
足りないのは事実だろうな

65
国葬したいほどの人物が殺害されたのに

原因究明など捜査も形だけwww
カルトも野放しw

国葬したいほどの

69
イロンマスク「ビットコインは売らない」→大々的に発表して値を吊り上げる→インサイダー売却→だんまり→大暴落→数か月後にしれっと報告書で報告

91
>>69
釣り上げた割には損失が出てるようだが…

75
テスラってビットコインで買えるって話だったけど今もそうなのかな?

81
>>75
買えても今すごい下落してんだろ

84
5年後、10年後とか言ってたやつ

95
>>84
暴落した現時点でも5年前よりずっと高いし10年前からなら何万%も上がってるよ

85
そもそも金余ってるからって企業がビットコインを買って蓄財するなよ。
例えばトヨタが開発もせず儲けで金塊を買い占めてたら株主が黙っちゃいないだろ。

87
>>85
目的はあるんだろうが
別子銅山の大株主だけど・・