000261101_1920
(出典:テレビ朝日系(ANN))

191通もの応募があり、多かった案から順に「日本保守」が546通、「民主自由」と「保守」が同数で187通、「日本国民」が159通であった。最多となった「日本保守」については「これでは選挙に不利だ」などの意見が噴出し採用されず、党内で討議された結果、自由民主主義を最も端的に象徴する「自由民主党」が名となった。
183キロバイト (24,893 語) - 2022年7月8日 (金) 12:49

1 powder snow ★
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000261101.html

10日に投開票が行われた参議院選挙で自民党は大勝し、11日午前5時半現在で単独で改選議席の過半数となる63議席を獲得しました。

 岸田総理大臣:「黄金の3年間(を手に入れた)という考え方は私たちは取るつもりはありませんが、しかし大きな課題について勇気を持って挑戦しなければいけない。その一つとして憲法も重大な課題です」

 岸田総理大臣は与党に一部の野党などを加えた憲法改正に前向きな勢力が3分の2以上の議席を維持したことを受け、国会で憲法改正の発議に取り組む姿勢を強調しました。

 公明党・山口代表:「参議院においても極めて安定的な政権運営、また国会運営ができる状況になりましたので衆参よく連携をしてこれからの国民の期待に応えていきたい」

 一方、立憲民主党は議席を減らしましたが、野党第1党を維持しました。泉代表は辞任する考えはないと明言しました。

 立憲民主党・泉代表:「共闘すれば勝てるとか共闘しなかったから勝てなかったという単純なものではない」「(Q.執行部刷新の考えはあるか)現時点で何か考えていることはございません」

 一方、同じく議席を減らした共産党の志位委員長は野党共闘を進めていくと強調しました。

 共産党・志位委員長:「やはり日本の政治を変えるには共闘しかない、私は強く確信しております」

 日本維新の会は議席を倍増させました。松井代表は後進を育てるため、辞任する考えを表明しました。

 日本維新の会・松井代表:「自民党がやはり圧倒的に強かったと。当面の間、国政選挙もありませんし、もう引退を決めている人間がいつまでも党のトップにいるのはおかしい話ですから」

 国民民主党は議席を減らしました。

 国民民主党・玉木代表:「この路線を貫くということです。迷いなく、この路線でいきます」

 党の存続がかかっていた社民党は1議席を獲得し、福島党首が議席を守りました。

 れいわ新選組は山本代表や水道橋博士さんらが当選し、3議席を獲得しました。

 NHK党はユーチューバーのガーシーさんが当選し、1議席を獲得しました。

 このほか、参政党が新たに議席を獲得しています。

 ANNのまとめによりますと、10日午後8時時点の推定投票率は52.16%前後で、2019年の前回の参議院選挙をおよそ4ポイント上回りました。




7 ニューノーマルの名無しさん
>>1
ニュースで一言も触れてないから知らんけど、安倍晋三が応援演説に行った奈良の候補者は当選したの?
ニュース映像では1人だけずっとモザイクかけられてた女候補者

37 ニューノーマルの名無しさん
>>7
あれ?今やってるのだとモザイクは外れてるな
しかも女じゃなくて男か
全身モザイクで白い服だからずっと女かと思ってたわ
選挙が終わったからモザイク外れたのかな?

20 ニューノーマルの名無しさん
>>1
よし


さっさと敵基地攻撃能力を手にして他国を叩き潰す日本に生まれ変われ

そうしなかったら国民はブチ切れて暴れてももいいくらいだぞ

それくらい一票は重い

32 ひらめん
>>1
これで失われた30年が40年になることが確定したな

おめでとうwww(´・・ω` つ )

48 ニューノーマルの名無しさん
>>32
民主党政権はどうしたんだ

40 ひらめん
>>1
国民は増税に賛成ということだね
自民党よかったね!!
(´^^ω` つ )

2 ニューノーマルの名無しさん
 
はい増税(笑)
 

3 ニューノーマルの名無しさん
安倍のせい

4 ニューノーマルの名無しさん
どうしようもないなB層は

5 ニューノーマルの名無しさん
日本人「増税して下さいお願いしまーす」

6 ニューノーマルの名無しさん
パヨ三日天下www

8 ニューノーマルの名無しさん
有田芳生は?

14 ニューノーマルの名無しさん
>>8
落ちた
ざまあ

9 ニューノーマルの名無しさん
俺たちも統一教会に入りたいんだがどうしたらいい?

19 ニューノーマルの名無しさん
>>9
壺を大人買いしたら入れてくれると思うよ

10 ニューノーマルの名無しさん
沖縄で勝ってれば自民は100点の大勝ちだったな

11 ニューノーマルの名無しさん
自民が勝ったことよりイロモノ候補がほとんど当選したことが日本オワタ感がすごいわw

12 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
パヨク怒りのスーパーの安売りキムチ一気食いw

13 ニューノーマルの名無しさん
どこぞのマスゴミは66議席とか言ってなかったっけ

15 ニューノーマルの名無しさん
統一教会を国教にしてほしい

16 ニューノーマルの名無しさん
これでパヨク反ワク反統一教会の*共を一掃だ!
日本の夜明けが来るぞ!

17 ニューノーマルの名無しさん
立憲の1人負けw
泡沫政党もみんな1議席以上獲得でめでたしめでたし
れいわなんか3議席だもんな
支持しないけどw

18 ニューノーマルの名無しさん
そもそも税金を無駄遣いして参議院選挙やる必要あるのか。参議院は全く存在価値がないと学校で習ったけど

47 ニューノーマルの名無しさん
>>18
どこの学校で習ったんだよw
安倍晋三記念小学校にでも通ってたのか?

21 ニューノーマルの名無しさん
安倍が*れたから、議席が増えたの?
影響はあったよね?

27 ニューノーマルの名無しさん
>>21
同情票は多かれ少なかれあったな

30 ニューノーマルの名無しさん
>>21
維新って書くつもりが自民になっちゃった人はいるだろうな

22 ニューノーマルの名無しさん
現状に文句を言いながら、現状維持って日本人は*だな

31 ニューノーマルの名無しさん
>>22
他を選んだら現状以下なんだからしかたない

41 ニューノーマルの名無しさん
>>22
小沢先生おはようございます!

23 ニューノーマルの名無しさん
これでようやく*と手を切って統一教会一本で行けるな、悲願だわ

24 ニューノーマルの名無しさん
立憲共産は今回共闘したの?
興味ないからそれすら知らなかった。

25 ニューノーマルの名無しさん
自民党が強いというより
野党が弱すぎるだけ

26 ニューノーマルの名無しさん
でも改憲はやりません
改憲勢力が3分の2とかずっと言ってるけど何もやらん

45 ニューノーマルの名無しさん
>>26
これで改憲できる勢力整ったからやるよ
国民投票は早くて年末じゃね?

28 ニューノーマルの名無しさん
パヨの悲鳴が心地よい
バイバイ立憲、さよなら共産党

29 ニューノーマルの名無しさん
岸田持ってるな
安倍の死で高市やら統一教会関係者は勢力失うだろうしアメポチ
岸田は長期政権になりそう

33 ニューノーマルの名無しさん
結局大きな変動はなかったな。
”山上が動いた”ってだけで。

34 ニューノーマルの名無しさん
イライラしてんのいるなw

35 ニューノーマルの名無しさん
憲法24条改正で、皆様のご自宅に引きこもりや無職、カタワやボケ老人の遠縁が転がり込んで来て、何十年と居座り生活を破壊しますwwwあ、お前ら破壊する立場か?なら賛成だよな

36 ニューノーマルの名無しさん
日本が本格的に終わっていくな
政治経済を分かっていない国民が何となく選んだ自民党がデタラメ政策をやり続けていく
もう円安も140円まっしぐらだわ

38 ニューノーマルの名無しさん
医療、福祉、年金、疫病、子育て、教育、少子化、防衛、治安、経済、金融、労働環境、エネルギー、賃金、家計、税金、
物価、水、食、電気、通信、環境問題、性善説、事件、事故、不正、ミス、格差、不満、不安、○○崩壊、他いろいろ様々。

この10年間の積み重ねである現在の社会と、個々人の現状に対して、選挙結果が「このまま進んでいこう、棄権するから何でもいい」なんだから、
「何も変わらない、どんどん悪くなっていく、もう生活も人生も絶望だ」と言っても、ルールによる多数決の結果なんだよ。

「私の生活が!私は絶望だ!」と言っても、選挙結果が、多数決の結果が、多くの国民の望みが、
「あなたの生活?それでいい、このまま進んでいこう、あなたが絶望?どうでもいい、棄権するから何でもいい、この現状あなたにとっては絶望でも私にとっては希望」なんだよ。

39 ニューノーマルの名無しさん
議席数としてはどこのメディアの予想も大方当たってた?
みずぽや杉尾の落選は確実に外したけど

42 ニューノーマルの名無しさん
自民の反公明の議員は当選したのかな?

43 ニューノーマルの名無しさん
元々自民が圧勝する予想だったが
安倍さんの死でさらに勢いづいたな

44 ニューノーマルの名無しさん
ゴキパヨ発狂でメシがうまい!

46 ニューノーマルの名無しさん
はい
来年には消費税25%ね
増税する分には手間が大変じゃないらしいからな

49 !ninja
良かったな、国民は増税とウクライナ支援、物価値上げと賃金据え置きを支持してるぞ

50 ニューノーマルの名無しさん
本来は最終盤で維新が無党派ブーストがかかって一気に伸びる
それが今回は安倍ちゃん事件で全部自民に流れた感じ
維新が接戦区全部落としたのはそのせいだ