東海オンエア(とうかいオンエア、英語:Tokai On Air)は、日本の愛知県岡崎市に拠点を置く、6人組YouTuberグループ。メンバーはてつや、しばゆー、りょう、としみつ、ゆめまる、虫眼鏡。2013年にYouTubeより動画投稿を中心とする活動を開始。2017年からUUUMに所属している。Y 33キロバイト (3,617 語) - 2022年6月27日 (月) 07:19 |
事務所がある意味・・・
1
:2022/06/28(火) 19:14:01.84 2022.06.28 11:34 都築 陵佑
YouTuberグループ・東海オンエアの動画「【超訳ぐりとぐら】『てつとゆめ』」が、福音館書店から著作権の申し立てによって削除された。
福音館書店は、中川李枝子さん執筆・山脇(大村)百合子さん作画の子ども向け絵本「ぐりとぐら」シリーズの出版社である。
東海オンエアによる『ぐりとぐら』のパロディ動画
「【超訳ぐりとぐら】『てつとゆめ』」は、メンバーの虫眼鏡さんが「昔から撮りたかった動画」として、東海オンエアが2019年2月に投稿した『ぐりとぐら』のパロディ動画。
この動画では、てつやさんが青い頭巾にオーバーオール、ゆめまるさんが赤い頭巾にオーバーオール姿という、ぐりとぐらを彷彿とさせる姿で登場。
『ぐりとぐら』と思われるストーリーラインになぞらえた話が展開されていく。
https://kai-you.net/article/84051?referer=smart
YouTuberグループ・東海オンエアの動画「【超訳ぐりとぐら】『てつとゆめ』」が、福音館書店から著作権の申し立てによって削除された。
福音館書店は、中川李枝子さん執筆・山脇(大村)百合子さん作画の子ども向け絵本「ぐりとぐら」シリーズの出版社である。
東海オンエアによる『ぐりとぐら』のパロディ動画
「【超訳ぐりとぐら】『てつとゆめ』」は、メンバーの虫眼鏡さんが「昔から撮りたかった動画」として、東海オンエアが2019年2月に投稿した『ぐりとぐら』のパロディ動画。
この動画では、てつやさんが青い頭巾にオーバーオール、ゆめまるさんが赤い頭巾にオーバーオール姿という、ぐりとぐらを彷彿とさせる姿で登場。
『ぐりとぐら』と思われるストーリーラインになぞらえた話が展開されていく。
https://kai-you.net/article/84051?referer=smart
2
:2022/06/28(火) 19:14:35.25 いまさら?
3
:2022/06/28(火) 19:14:56.82 YouTuber板になったのかここ?
8
:2022/06/28(火) 19:18:53.27 >>3
嫌なら出てけ
嫌なら出てけ
12
:2022/06/28(火) 19:19:29.47 >>3
こいつらローカルタレントみたいなもんよ
こいつらローカルタレントみたいなもんよ
4
:2022/06/28(火) 19:15:20.63 ガイジ発言の影響かな
5
:2022/06/28(火) 19:15:45.49 ガイジ発言でチャンネル消した
42
:2022/06/28(火) 19:35:29.77 >>5
登録してたのかよw
登録してたのかよw
6
:2022/06/28(火) 19:16:02.98 今更というかまず、出版社側が知らないことには始まらんからな
7
:2022/06/28(火) 19:17:59.35 へー、随分昔の動画だったけど今になってそんなことあるんだ
9
:2022/06/28(火) 19:18:56.41 芸スポにはなんの関係もないですよね?
10
:2022/06/28(火) 19:18:58.50 時代はコムドットよ
11
:2022/06/28(火) 19:18:59.98 そりゃ出版社が知らなかったんだろ。一般人には知名度無いんだから。
13
:2022/06/28(火) 19:19:54.75 時代はヘライザー
14
:2022/06/28(火) 19:19:57.36 また、こいつらか!!!!!
15
:2022/06/28(火) 19:21:28.39 このレベルで根回しもせんで著作権侵害とかヤバいな
16
:2022/06/28(火) 19:21:39.81 パロディでボロ儲け構造ではあるわな
17
:2022/06/28(火) 19:21:42.12 1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://yahoo-photo.awe.jp/entry/986638.html
http://yahoo-photo.awe.jp/entry/986638.html
18
:2022/06/28(火) 19:21:55.84 それで得た利益を作者と出版社に配分はしたのかな?
21
:2022/06/28(火) 19:22:47.16 >>18
薄汚い*乙
薄汚い*乙
19
:2022/06/28(火) 19:22:16.83 これサムネのわりに全然ぐりとぐらじゃなかったから削除されてもいい
20
:2022/06/28(火) 19:22:39.37 迷惑かけてすまんかった
22
:2022/06/28(火) 19:22:52.25 てつととも
てつのつめ
どこまでがセーフ?
てつのつめ
どこまでがセーフ?
23
:2022/06/28(火) 19:23:29.98 パクってばっかじゃん
24
:2022/06/28(火) 19:23:36.14 くだらんことしてるな
しかしもっと下らんのは素人のパロディ動画にムキになる本家だよ
しかしもっと下らんのは素人のパロディ動画にムキになる本家だよ
25
:2022/06/28(火) 19:25:02.19 ブリとボラみたいなパロディも全部訴えられてんの?
26
:2022/06/28(火) 19:25:15.44 こんなん申し立てする意味あるん?
27
:2022/06/28(火) 19:25:41.36 年収億超えのYouTuberを素人呼ばわりしてるのは高齢者だけ
33
:2022/06/28(火) 19:30:38.39 >>27
年寄りの嫉妬醜いよな
YouTuberのスレ立つたびに年寄りが罵詈雑言
もはや20代30代以下はYouTuberの方が芸能人状態なのに
そら年寄りが見ても面白くはないけどそういうもんだと受け入れずに若者叩きが見苦しい
年寄りの嫉妬醜いよな
YouTuberのスレ立つたびに年寄りが罵詈雑言
もはや20代30代以下はYouTuberの方が芸能人状態なのに
そら年寄りが見ても面白くはないけどそういうもんだと受け入れずに若者叩きが見苦しい
40
:2022/06/28(火) 19:34:34.24 >>33
金持ちでわざわざテレビにでなくてもいいのに出たがるユーチューバーwww
地下芸能人らしくユーチューブから出なくていい
テレビは老人のものだ
金持ちでわざわざテレビにでなくてもいいのに出たがるユーチューバーwww
地下芸能人らしくユーチューブから出なくていい
テレビは老人のものだ
49
:2022/06/28(火) 19:38:06.41 >>40
テレビは老人向けのものなら今の世代はYouTuberしか知らないから、50年後のテレビはヒカキンが武の役やってるだろうな。
ヒカルが明石家さんまか?まぁ50年後なんてあなたも私もどうなってるか知らないけれど
テレビは老人向けのものなら今の世代はYouTuberしか知らないから、50年後のテレビはヒカキンが武の役やってるだろうな。
ヒカルが明石家さんまか?まぁ50年後なんてあなたも私もどうなってるか知らないけれど
47
:2022/06/28(火) 19:37:26.74 >>27
東海地方だと割とメディアにも出てるし素人扱いは無理があるわ
東海地方だと割とメディアにも出てるし素人扱いは無理があるわ
28
:2022/06/28(火) 19:25:48.68 またコイツラか問題ばっか起こしてんな
46
:2022/06/28(火) 19:37:07.33 >>28
薄汚いチンピラだからな
薄汚いチンピラだからな
29
:2022/06/28(火) 19:26:02.89 時代はブルーシーなんだよなぁ
30
:2022/06/28(火) 19:26:22.20 今まで放置してたのに
31
:2022/06/28(火) 19:30:11.73 虫の最高月収は4000万円らしい
32
:2022/06/28(火) 19:30:14.00 こいつらじゃないけど、Diggy-mo'のモノマネで昔話読む動画で*ほど笑った
34
:2022/06/28(火) 19:31:32.45 酷いことやってたんだな
35
:2022/06/28(火) 19:32:42.46 いい流れきてるね
これからどんどん著作権権利者はYoutuberに対して民事訴訟起こして賠償金ガッツリむしり取っていったほうがいい
サラ金グレーゾーン金利で稼げなくて困ってる弁護士も今度からこれを飯のタネにしたほうがいいw
これからどんどん著作権権利者はYoutuberに対して民事訴訟起こして賠償金ガッツリむしり取っていったほうがいい
サラ金グレーゾーン金利で稼げなくて困ってる弁護士も今度からこれを飯のタネにしたほうがいいw
36
:2022/06/28(火) 19:32:47.15 東京ダイナマイトのぐりとぐらは許可とったのかな
37
:2022/06/28(火) 19:33:36.30 福音館というか児童書は意外と厳しいんだよ
児童書の内容を紙芝居作って公民館で読み聞かせとかも
翻案権の関係で駄目だってしっかり表明している
パロディじゃなくてストーリーラインを実写化してるんならアウトと思われてもしゃーない
児童書の内容を紙芝居作って公民館で読み聞かせとかも
翻案権の関係で駄目だってしっかり表明している
パロディじゃなくてストーリーラインを実写化してるんならアウトと思われてもしゃーない
38
:2022/06/28(火) 19:33:41.14 ガイジか
39
:2022/06/28(火) 19:34:33.95 幼児向けの本出しててガイジはそりゃアウトだわ
41
:2022/06/28(火) 19:35:19.06 素人の悪ふざけを見る奴の気が知れない
43
:2022/06/28(火) 19:35:54.97 数年前だったらまぁ素人がやってることだしって感じでお目こぼしされてたけど、
Youtuberはもう素人とは言えないからね
めちゃくちゃ稼ぎまくってるし
権利問題はきっちりしたほうがいい
Youtuberはもう素人とは言えないからね
めちゃくちゃ稼ぎまくってるし
権利問題はきっちりしたほうがいい
44
:2022/06/28(火) 19:36:02.85 しあわせのかたちでパロディというかまんまやってた気がする
45
:2022/06/28(火) 19:36:09.18 業界から嫌われたのか
48
:2022/06/28(火) 19:37:30.26 普通に考えて許可取らないとダメでしょ
それ使って金取って商売してるのに
それ使って金取って商売してるのに
50
:2022/06/28(火) 19:39:01.08 クソデカホットケーキで殴っていいよ
コメント